新入生の方へ

教科書の購入

京都工芸繊維大生のための教科書
必要な教科書は自分で選んで購入します。

大学では自分で時間割を組んで、興味のある分野を勉強します。
大学HPに公開されているシラバス(授業実施要項)を見ながら履修授業を決めてください。
KIT SHOPでは4月の開講に間に合わせるため、教科書の発注を入学者数や履修者数がまだ確定していない2月に行っています。購入者が前年度を大幅に上回った場合、一時品切となる場合がございますのでご了承ください。せっかく購入に来たのに品切で授業に間に合わなかった、ということにならないためにも、早めの購入をオススメします。

text22-1.jpg
text2jigen22-1.jpg 教科書の買い方
  1. 課程別ガイダンスで、受講登録方法などの説明が行われます。
  2. 履修要項を確認して、自分が受ける講義を決めます。
  3. 書籍フロア内の教科書コーナーに一覧表を掲示しています。
    そこに載っている必要な教科書の「№」を確認して陳列場所を特定します。
  4. 陳列場所から教科書を探し出し、レジでお会計をお願いします。
教科書販売
期間
4月2日(水)~4月25日(金)
KIT SHOP 書籍フロア内の
『教科書コーナー』で販売します。
教科書を含め書籍・雑誌は、 大学生協アプリをご提示で10%ポイント還元
※レジでは、必ず大学生協アプリをご提示ください
  • ご購入後の教科書の返品は承れません。間違いのないよう確認して購入してください。
  • 受講登録締切日より販売期間を長く設けています。教科書販売期間終了後、教科書はすぐに出版社に返品します。必ず教科書販売期間中にご購入ください。
最新の営業時間は下記URLからご確認ください。
https://kit.u-coop.net/
新入生サイトトップにもどる

 

生協・共済加入 パソコン購入 入学準備説明会